ヴィレの個人用呟き備忘録。美術や読書なんかを中心にまとめるよ。
読むのならあまり信用しないで、気になったら自分で調べた方が良いよ。
飽き性だからいきなりやめるかも
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

晶文社、ホルヘ・ルイス・ボルヘス「幻獣辞典」読了。120編の古今東西の幻獣達の解説が収められた辞典。伝説上の怪物だけでなく、カフカの想像した動物や、チェ シャ猫みたいな文学に登場する動物が収められているのが特徴。そしておそらくボルヘス自身が作った幻獣も収められているだろう多分
欧米だけでなく中東やアジアまでも網羅しているのは流石。八岐大蛇が紙幣になってた時代があったなんて知らなかった。そしてそんな事まで知ってるのがボルヘスの本当にすごい所だと思う。また、アニメやゲーム、どこかで聞いた事あるような名前の由来はこれだったのかという発見もある
とりあえずだいたいの読者は開いてすぐにガンダムの宇宙要塞ア・バオ・ア・クゥーの名前の由来は幻獣だったのか!と驚いているみたいです。僕はよくわからんが。ぷよぷよのキャラって幻獣多かったんだなって感じ。カーバンクルとかバロメッツとか懐かしい
PR
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
PR
ブログ内検索
アーカイブ