ヴィレの個人用呟き備忘録。美術や読書なんかを中心にまとめるよ。
読むのならあまり信用しないで、気になったら自分で調べた方が良いよ。
飽き性だからいきなりやめるかも
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ヤン&エヴァ シュヴァンクマイエル展に行ってきた。今回は新作「サヴァイヴィング・ライフ」の公開記念という名目でいいのかな。展示の副題が「映画とその周辺」という事も相まって映画関係の展示が多かった。絵コンテやメイキング映像はなかなか見られないし、面白かったです
特に気に入ったのはヤンの手掛けるオブジェ。題名忘れてしまったけどグロ可愛い感じで面白かった。あとは「闇・光・闇」で使用したセット(あの小部屋の奴)や、「ファウスト」で使われた巨大マリオネット、「アリス」のセットなんかの展示はなかなかのもの
「悦楽共犯者」の自慰マシーンも感動もの…ちょっとうるさかったけど。触覚を重要視しているアーティストだけに実際に触れる事のできる作品もあった。あと は木版や「怪談」の作品も可愛らしくて良かった。「怪談」は写真を利用した作品でこれもセンスの素晴らしい可愛い感じで良かった
「サヴァイヴィング・ライフ」の予告編も見たけど面白そうな映画だった。夢と現実の二重生活を送る男が夢の意味を探っていく物語。副題は「夢は第二の人生」、フロイトやユングのあれ系ですね。メイキングは…僕はこの人の「舌」は何で出来ているのかと思っていたけど、少しわかったかもという感じ
特に気に入ったのはヤンの手掛けるオブジェ。題名忘れてしまったけどグロ可愛い感じで面白かった。あとは「闇・光・闇」で使用したセット(あの小部屋の奴)や、「ファウスト」で使われた巨大マリオネット、「アリス」のセットなんかの展示はなかなかのもの
「悦楽共犯者」の自慰マシーンも感動もの…ちょっとうるさかったけど。触覚を重要視しているアーティストだけに実際に触れる事のできる作品もあった。あと は木版や「怪談」の作品も可愛らしくて良かった。「怪談」は写真を利用した作品でこれもセンスの素晴らしい可愛い感じで良かった
「サヴァイヴィング・ライフ」の予告編も見たけど面白そうな映画だった。夢と現実の二重生活を送る男が夢の意味を探っていく物語。副題は「夢は第二の人生」、フロイトやユングのあれ系ですね。メイキングは…僕はこの人の「舌」は何で出来ているのかと思っていたけど、少しわかったかもという感じ
PR
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
PR
ブログ内検索
アーカイブ