忍者ブログ
ヴィレの個人用呟き備忘録。美術や読書なんかを中心にまとめるよ。 読むのならあまり信用しないで、気になったら自分で調べた方が良いよ。 飽き性だからいきなりやめるかも
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

河出書房新社、マグダ・レヴェツ・アレクサンダー「塔の思想 ヨーロッパ文明の鍵」読了。相変わらず難しそうな題名だけど、塔フェチの塔フェチによる塔フェチのための本といった感じ。人々は何故塔を作り続けるのかという事に疑問を投げかけ、塔に対する精神論を熱く語っている

「すべての塔は「永久機関(Perpetuum Mobile)」」や音楽の滑走奏(glissando)のように原則的に永遠に完結する事のない、完結することの出来ない種類のものである」サグラダ・ファミリアみたいな感じ

塔の精神的特徴として「高所衝動(ヘーエントリープ)」と「戦慄(センセーション)」、「高所陶酔」が挙げられる。要するに人間としての上昇志向と無限性による不快と慰安であると。機能的な事は二次的なものであって、まずは高く作り上げる事が目標である

最終的にアメリカの魔天楼は塔か否かという問いが発せられるけど、著者は魔天楼は塔じゃないと言っている。魔天楼は感情を表現しようという意思が欠けているんだそう。塔と共通的に競争心は持っているだろうけど、塔よりもっと機能性重視で物質的なものなんだって

「アメリカは塔を必要としなかったから建てなかった。凌駕したいという欲求を芸術的なしかたで解決し、表現する必要がなかったのである……感情の完全に象徴的な、精神的表現は、よけいなことになるのである」エンパイアステートビルとか塔みたいな気もするけど、建った後もオフィスの中は空っぽだったらしい

「(当時の)世界一の高さのビル」という名目で急いで作られたけど、世界恐慌の影響で空室のままのオフィスも沢山あって、そんな精神論的な事よりある道の 技術で普通に凌駕しちゃえば良いという事。確かに世界一の高さを作ろうとしてる所は近年先進国になった国が多い印象である

あと、冒頭で「何が塔じゃないか」という事についても触れていたけど、著者によるとジッグラト(聖塔)は塔だけど、ピラミッドは塔じゃないんだって。ジッグラトが神に捧げられた聖塔であるのに対し、ピラミッドは王墓であり、意識は地中へと向き上昇志向が欠けているとの事

でも友達が「ピラミッドは金字塔って言う」って言ってた。多分ヨーロッパと日本で塔に対する思想が違うのかもしれぬ。五重塔はインドのストゥーパ(仏塔)が起源だけど、これも「塔」がつくんだよな、日本ならば。仏舎利のために作ったのなら金字塔と似てなくもないしな

★後に「金字塔」は象形文字的な意味であったと聞いた
PR
カレンダー
09 2024/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
PR
ブログ内検索

Template by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]